2024年4月30日
赤札授与について
古来、10年目毎の吉例大開帳奉修期間中に限って授与される赤札は、 弘法大師ご・・・
2024年4月21日
御忌大法要
大本堂において皇室皇族の御霊を供養し奉り、 報恩謝徳の誠を捧げる御忌大法要が・・・
2024年4月21日
大開帳奉修記念 大師結縁灌頂のおすすめ
吉例十年目毎大開帳奉修の佳年を記念し、「大師結縁灌頂(だいしけちえんかんじょ・・・
2024年4月21日
平成26年(2014)奉修期間:5月1日~5月30...
平成26年の大開帳は、鶴の池の修景工事がなされ、やすらぎ橋を新設。境内の新た・・・
2024年4月15日
稚児大師子育祈祷 大護摩供付二箇大法要(稚児練付)
経文に曲調をつけて奉唱し、み仏の徳をたたえる「唄匿(ばいのく)」と 華をまい・・・
2024年4月15日
大唐青龍寺恵果和尚1220年追遠大法要
恵果和尚は、延歴24年(805)、長安の青龍寺東塔院において、 お大師さまに・・・
2024年4月15日
大開帳奉修 開白大法要(讃祷歌詠唱)
川崎大師吉例十年目毎の大開帳奉修を告げる 開白大法要が当山貫首大導師のもと執・・・
2024年4月15日
四国八十八ヶ所霊場お砂踏み 開催のご案内
終了しました。 四国八十八ヶ所霊場会主催・一日で巡る四国八十八ヶ所 お砂踏み・・・
2024年4月15日
大開帳奉修 並びに 高浜虚子生誕150年記念俳句大...
川崎大師吉例10年目毎の大開帳奉修並びに高浜虚子生誕150年を記念し、 ご信・・・